メモ帳にしてます 〜33歳で死別経験した男の2ndライフ〜

33歳で死別経験した男の2ndライフ日記。メモ帳のように書いて行く

身元保証

どうも!終活ガイドの竹元です!

今回は『身元保証』について書いていきます。

 

 

身元保証とは、ご家族に代わって病院への入院、福祉施設への入居・賃貸住宅への入居の際の身元保証人お引き受けから、日々の生活支援、ご逝去後の葬儀・納骨・死後事務支援までお世話します。

 

緊急入院時の駆けつけ、入院手続き

着替えお届けなどの入院準備

入院に伴う身元保証

死後対応(駆けつけ、ご遺体引き取り、精算手続き)

賃貸住宅入居時の身元保証

費用滞納時の連帯保証

福祉施設入居時の身元保証や緊急時の対応

居室明け渡し

など幅広くお客様のご希望に合わせてサポートする仕組みです。

 

 

利用条件や金額は、各団体によって変わりますので

ご自身にとって一番合う条件の団体を見つけることが大事です

直接聞きに行くのもいいですが、利用者様にとって最適な条件を提案することができる終活ガイドに相談されるのも良いでしょう。

 

 

 

《身元保証の主な内容》

 

基本的な身元保証サポート

 

病院への保証人・緊急連絡先

福祉施設の保証人賃貸住宅の保証人 など

病院に入院、福祉施設・賃貸住宅へご入居される際、ご家族に代わって身元保証人及び緊急連絡先をお引き受けいたします。

 

電話・ショートメールでのお元気確認

トラブル駆けつけ健康相談 など

ご自宅、病院、福祉施設などお客さまの状況にあわせて、安心して快適な生活が送られるよう様々な生活支援を行っています。24時間365日対応しています。

 

 

 

 

有料サポートの一例

 

在宅時のサポート

  • 定期訪問(月1回)
  • 福祉施設への見学同行
    病院受診の付き添い
    買い物やお墓参りの付き添い
  • 電話だけではなく定期的に家に来てほしい
  • ひとりで病院にいくのが難しいので付き添いしてほしい
  • 遠くのお墓にお参りしたいので同行してほしい

 

 

入院時のサポート

  • 入院手続きの代行
  • 外出時の付き添い
    手術の立ち会い
    病院側との協議

    ※「医療に関する確認書」はご契約時に作成いたしますが、変更はいつでも可能で

  • 急な入院なので手続きをお願いしたい
  • 入院時に必要な衣類・物品を購入して届けてほしい
  • 手術があるのですが、立ち会いをしてほしい

 

入居時の一覧

  • 施設入居時のサポート
  • 病院診察や買い物への同行
  • 施設側との協議(ケアプランの同意)
  • 入居時の付き添い
  • 老人ホームへの入居手続きを代わりにやってほしい
  • ひとりでは不安なので施設との協議に立ち会ってほしい
  • 子供や親戚が遠方のため病院受診時に付き添ってほしい

 

 

緊急時のサポート

  • 急な怪我や病気等の際、24時間365日病院への駆けつけいたします。
  • 家にひとりなので緊急時に駆けつけをお願いしたい
  • 持病があるが、子供や親類は遠くにいる方
  • どんな時間でも病院へ駆けつけをお願いしたい

 

オプションでよくあるのが亡くなられた後の事

葬儀→納骨→死後事務手続き

※平均費用ですが、50万円ほどかかります。

 

リリーフ パンツタイプ  安心のうす型 M~L【ADL区分:一人で歩ける方】 44枚入

 

 

 

 

主にかかる費用について

入会金・年会費・事務管理費・身元保証料・オプション料・有料サポート

※一部に関しては返還あり

 

基本料金で100万円近くかかり、オプション料などを入れると150万から200万円することもあります。

それに加え、日々の有料サポートを利用したりすれば、別途で更に費用がかかります。

 

 

 

 

 

契約に際して、どのような書類が必要?

本籍記載の住民票、身分証明書(保険証又は運転免許証)、実印、印鑑登録証明書が必要です。

 

身元保証人だけでなく、ボランティア先やマンション管理組合などの緊急連絡先になっていただくこともできますか?

身元保証を引き受けた施設・病院以外でも緊急連絡先をお引き受けいたします。

 

 

健康相談はどんなことを相談してよいですか?

高熱、腰痛、頭痛などの身体の痛み、中性脂肪、尿酸値、ヘモグロビン値などの健康診断数値関連、夜鳴きがひどいなどのお子さま関連、不眠、欝などの精神関連、熱中症、花粉症などの季節性疾患関連、認知症関連がございます。

ペットに関しては、獣医が在籍していないため、できない所がほとんどです。

 

 

有料サポートの定期訪問の頻度はどれくらいですか?

月1回の訪問はあります。あとは契約内容によりますので確認しましょう。

 

 

 

 

 

積水ハウスグループのシニア向け賃貸住宅